
江戸川競艇場はその名の通り江戸川の中にコースがある競艇場です。川の流れの中でレースを行うため全国屈指の難コースとして知られています。
当然予想も難しく初心者には厳しい競艇場かもしれませんが逆に江戸川の特性をつかめば的中率で他の人に差をつけられる競艇場だともいえます。この記事では江戸川競艇場の特徴と水面特性さらにグルメ情報をご紹介していきます。
江戸川競艇場の特徴
江戸川競艇場の特徴は大きく5つです。
- ・川の流れがある
- ・川の流れが逆向きになる
- ・潮位がある
- ・強風が吹きやすい
- ・水面が荒れる傾向がある
江戸川競艇場は川の流れがあるだけでなく河口部に位置するため潮位(潮の満ち引き)もあります。この潮位の影響で時間帯によって川の流れが反対方向になる珍しい現象が起きることも。
さらに江戸川は強風が曲者です。この風と川の流れが逆(互いにぶつかる感じ)になると水面が波立って荒れます。
ちなみに江戸川の安定板使用率は23%(2018年)と非常に高い確率なので舟券予想の大きなポイントとなっていますので覚えておきましょう。
江戸川競艇場はこの特徴になれている地元の選手や難しい水面をもろともしない高レベルのトップレーサーに有利に働きます。逆に地元以外の選手、新人選手にはとてもハードルが高い競艇場と言えるでしょう。
江戸川競艇場水面図
江戸川競艇場の水面図は下記の通りです。

1マークの入り口は37.1.mとかなり狭くなっています。狭い影響でインの艇が行き場を失って大きく順位を落とす可能性が高いのも特徴で当然インの勝率は全国でもワーストクラスです。
ピットと2マークの位置関係も面白く正面スタンドを背にして全艇が2マークへ一斉にピット離れしていく様子は結構レア。2マークまでの距離も短いため枠なり進入が多くなっています。
江戸川競艇場のおすすめグルメ
江戸川競艇場には食べていきたいグルメがたくさんあるのですが特におすすめグルメを3つご紹介します。
- ・アジフライ(170円)サクサク&濃厚甘ダレソースが絶品
- ・牛もつ煮込み定食(850円)関東風のあっさり醤油味のもつが美味しい
- ・ハムカツパン(250円)ハムカツがサクサク。注文を受けてからトーストするアツアツ
江戸川競艇場へ行かれた際はぜひ一度食べてみてください。