
こんばんは!ボートレース大好きドルフィンです♪
競艇で高配当を仕留めると、とても達成感が感じられますよね^^
特に万舟♪!
やはり万舟には競艇ファンの夢が詰まってるって言っても過言ではないと思います。
今日はそんな万舟の取り方の中でも、比較的シンプルな方法を皆様にお伝えできればと思っています!
その方法とは、ズバリ「イン逃げが苦手なA1選手を覚えること」です!
そしてその選手がインに構えたとき、イン逃げ以外の目を購入すればおのずと高配当になるという極めて単純な理屈です笑
しかし!実はイン逃げが苦手な選手を知ること、それを案外競艇ファンはできていないのが事実。
今日はそんな選手の実例も踏まえて、本サイトでご紹介させて頂きますね^^!
どうぞ最後までご覧ください!

- <目次>
- ◆【競艇必勝予想攻略法】インが苦手なA1選手の共通の特徴
- ◆【競艇必勝予想攻略法】インが苦手なA1選手の調べ方
- ◆【競艇必勝予想攻略法】インが苦手なA1選手の代表的選手
- ◆【競艇必勝予想攻略法】インが苦手なA1選手の実際のレース
- ◆【競艇必勝予想攻略法】まとめ
◆【競艇必勝予想攻略法】インが苦手なA1選手の共通の特徴
インが苦手な選手の特徴として、多くの選手が平均スタートが遅いということが挙げられます。
では果たしてどれくらいが早く、どれくらいが遅いのかということが大事になってきます。
昨今の競艇ではどんどんと平均スタートタイミングが早くなっているので、今後も変わってくる可能性は大いにありますが、、、
ドルフィンの感覚としては、平均スタートタイミングがコンマ16より早い選手は、スタートが早いと言えるでしょう。
一方、A1級にも関わらず、コンマ16より遅いとなると、もうこの時点で捲られる可能性が高いことを差していると言って良いのではないかと思います。
ちなみに出走表での平均スタートタイミングの確認場所は以下の通り↓

上図の平均STという場所がそれにあたります。予想する上では必ず必要となってくる場所です。
出走表にはほぼ100%の確率で「平均スタートタイミング」が載っているため、必ずチェックするようにしましょう。
◆【競艇必勝予想攻略法】インが苦手なA1選手の調べ方
インが苦手なA1選手の特徴として、スタートタイミングが遅いことについてはお伝えしました。
スタートが遅い選手&A1級の選手でまずはふるいにかけると、インが苦手なA1選手を見つける ことができます。
先の上図の6選手は、全ての選手が平均スタートタイミングがコンマ15以上に早い選手しかいないので外します。
例えば以下の出走表をご覧ください↓

一人見つけましたね^^
5コースの安田選手^^!
A1級で平均スタートがコンマ19は脅威の遅さです笑
問題はここから。
実はスタート遅い&A1の中であっても、インだけはスタートを張り切って必死に逃げる選手もいます。
そのため、コース別の成績を確認することが重要なのです!
その確認方法は以下の通り↓
①ボートレースオフィシャルサイトのレーサー検索ページをクリック

②ボートレーサー検索ページでレーサー名を入力

③表示されてきた選手をクリック

④選手のページから、コース別成績をクリック

⑤コース別成績の中の、コース別3連対率に注目!

ここでインの入着率に是非とも注目してください。
例えばこの安田選手の場合、入着率が94.3%を超えています。
そのうち、1着率、つまり逃げについてはおそらくグラフでみると全体の80%を差していることがわかります。
つまり94%のうち8割なので、およそ75%ほどは逃げていることになります。
これではインが苦手なA1級選手とは言えないですね^^;
それではこの後、ドルフィンが知っているインが絶対苦手なA1級選手を公開します^^!
◆【競艇必勝予想攻略法】インが苦手なA1選手の代表的選手
それではドルフィンの思う、現在最もインで穴を開けてくれるA1選手はというと、それは以下の選手です♪↓

そう、廣中智沙衣選手!
まず廣中選手の2020/3現在の平均スタートタイミングはというと、それは以下の通り↓

6コースに構える廣中選手の平均スタートタイミングをご覧頂くと、、、
なんと、コンマ18!
これはA1級ではかなり遅い部類に属するかと思います。
一方、コース別成績はというと、、、
以下の通りとなっております♪↓

下方のコース別3連対率の中の、インコースをご覧頂ください。
入着率85%と、ドルフィン的にはA1級にしては低いと思えます。
しかしそれ以上に注目すべきは1着の入着率!
グラフで見ると、85%の中の、5割強くらいしかありませんよね。
そうなると、単純計算でイン逃げ率は45%になるかどうか。。。
インに構えた際、A1にも関わらず逃げられる率が5割に満たないとなると、A1だからと信用してイン逃げを購入したファンにとってはたまりません。。
しかし!この事実を知って高配当をゲット出来るチャンスと捉えることが出来るのも事実なのです♪
◆【競艇必勝予想攻略法】インが苦手なA1選手の実際のレース
それでは実際の廣中選手がインに構えたときのレースを確認してみましょう。
探してみたところ、とても良い実例となるレースがありました^^
その番組がこちら↓

ちなみに直前情報も以下の通りです↓

全く問題なさそうですよね!
2-1になるかならないか程度でしょう。
しかし!実はこの番組そのものが超リスクです。
ドルフィン含め、知っている人からしたら、格好の穴レースとなります。
なぜなら!!松瀬選手がガンガン捲っていく選手><!
展示的には西村選手が良さげですが、カド受けとして信用に足るかどうかと聞かれたら。。。
わかりません。
そして、実際のレースはというと、スタートの瞬間をご覧ください↓

引用元:BOAT RACE BB
もういっちょ!↓

引用元:BOAT RACE BB
驚きですよね汗
アナウンサーも、「なんと!1号艇の廣中がおお〜きく遅れてしまいましたw」ってw
A1選手にも、インであってもこんなドカ遅れする選手だっているのです笑
◆【競艇必勝予想攻略法】まとめ
A1選手にも上記のような、インでさえ勝てない選手がいることを、知ると知らないとでは雲泥の差がつきます。
競艇を予想する上で、こうした選手のクセはとっても大事です☆
オフィシャルサイトで選手のコース別成績を普段から確認しておく事はもちろんのこと、穴や高配当を提供してくれた選手を普段から追っかけてみると、自分にしか知らない選手の特徴も、掴めるようになりますのでオススメですよ♪
今回のようなインが苦手なA1選手については、穴を開ける選手ではなく、穴を開けられる選手として、被害に遭わないためにもどんどんと覚えていきましょう!

今登録するとコロガシ的中続出の「宝船」の無料情報や20000円分のポイントが貰えるみたいだね♪登録は完全無料なので、試してみるなら絶好の機会だよ!
コメント